このページをご覧くださりありがとうございます。
東京(銀座/八丁堀/豊洲/千葉から好アクセス)
この記事では、骨格診断でストレート、パーソナルカラー診断でスプリングという結果になった場合の、似合うコーデについて解説していきます。
今回はその続きです。次の5~7についてご説明いたしますね。
骨格がストレートという部分は共通しているので、よろしければどうぞ♪
ストレートタイプは、トレンチコートが似合うことが多いです♪
ここで簡単にまとめますね。
骨格診断ストレートタイプはトレンチコートが似合いやすい傾向ですが、
襟の形や襟の幅に関しては顔タイプ診断を活かすことで、さらに骨格だけでなくご自身の顔の印象にも合ったトレンチコートが選べます。
さらに、スプリングタイプということですと、
・グレーよりもベージュが◎、
・深みのあるネイビーよりも、明るく温かみのあるネイビーが◎、
・黒は×のこともあるが、スプリングタイプでも黒が似合うこともある、
・とくに顔タイプがアクティブキュートの場合は、ポップな感じの強めのスプリングタイプの色はとても相性が良い
・クール、クールカジュアルなど直線顔タイプなら、スプリングタイプの色の中でも、寒色系やスッキリした色が◎
・フェミニン、キュートタイプなど曲線顔タイプなら、スプリングタイプの色の中でも温かみのある女性らしい色が◎
ということを踏まえると、形も色も似合うトレンチコートが選べます♪
ちなみに顔タイプ診断とは?こちらをご覧ください↓
ご参考になればうれしいです(当ブログで一番人気の4記事です)
色に関しては、カラー診断を活かします。スプリングタイプの場合、あまり暗い色よりは明るめの黄色っぽい髪にするほうが顔色が良くなります。
また、ツヤっぽいスタイリングをするとハリ感のある肌にもマッチします。
ここでは、骨格診断ストレート×カラー診断スプリングの場合に似合うトレンチコート、ワードローブアイテム、髪型について解説いたしました☆
お読みくださりありがとうございました。
東京(銀座/八丁堀/豊洲/千葉から好アクセス)
顔タイプアドバイザー
パーソナルカラー&骨格診断スタイリスト&メイクコンサルタント
MAKE A CHANGE(メイクアチェンジ)サロンのナルミです。

この記事では、骨格診断でストレート、パーソナルカラー診断でスプリングという結果になった場合の、似合うコーデについて解説していきます。
以前の記事はこちら↓
今回はその続きです。次の5~7についてご説明いたしますね。
目次
5.骨格診断ストレート・カラー診断スプリングはトレンチコートは似合う?
6.骨格診断スプリング・カラー診断スプリングにおすすめワードローブアイテム
7.骨格診断ストレート・カラー診断スプリングにおすすめのヘアスタイル
5.骨格診断ストレート・カラー診断スプリングはトレンチコートは似合う?
6.骨格診断スプリング・カラー診断スプリングにおすすめワードローブアイテム
7.骨格診断ストレート・カラー診断スプリングにおすすめのヘアスタイル
5.骨格診断ストレート・カラー診断スプリングはトレンチコートは似合う?
以前の記事の5.でストレート×サマータイプに似合うトレンチコートについて解説しております。骨格がストレートという部分は共通しているので、よろしければどうぞ♪
ストレートタイプは、トレンチコートが似合うことが多いです♪
ここで簡単にまとめますね。
骨格診断ストレートタイプはトレンチコートが似合いやすい傾向ですが、
襟の形や襟の幅に関しては顔タイプ診断を活かすことで、さらに骨格だけでなくご自身の顔の印象にも合ったトレンチコートが選べます。
さらに、スプリングタイプということですと、
・グレーよりもベージュが◎、
・深みのあるネイビーよりも、明るく温かみのあるネイビーが◎、
・黒は×のこともあるが、スプリングタイプでも黒が似合うこともある、
・とくに顔タイプがアクティブキュートの場合は、ポップな感じの強めのスプリングタイプの色はとても相性が良い
・クール、クールカジュアルなど直線顔タイプなら、スプリングタイプの色の中でも、寒色系やスッキリした色が◎
・フェミニン、キュートタイプなど曲線顔タイプなら、スプリングタイプの色の中でも温かみのある女性らしい色が◎
ということを踏まえると、形も色も似合うトレンチコートが選べます♪
ちなみに顔タイプ診断とは?こちらをご覧ください↓
6.骨格診断スプリング・カラー診断スプリングにおすすめワードローブアイテム
おすすめアイテムについても、以前書いたものと、骨格診断ストレートタイプという点に関してはほぼ同じです。ストレートタイプさんは、気太りに注意することが何よりもポイントになります。
ですので、おすすめのワードローブアイテムも、それに合ったものになります。
ここでリンク先の記事のオススメアイテムを簡単にまとめますと・・・
ここでリンク先の記事のオススメアイテムを簡単にまとめますと・・・
・細めのベルト
・ギャザーのあまりないスカート
・胸元の開いたトップス
・長め(みぞおちくらい)のネックレスやスカーフ
・脚につかず離れずで、ジャストウエストのパンツ
骨格ストレートでかつかなり体に厚みがある場合、スプリングの強い色を全面に持ってくるととても強い印象になりやすいです。スプリングタイプの色は強めの原色が多いからです。
それを避けるために強い色は柄で取り入れたり、あるいはスプリングタイプの薄い色を地の色にしたりすると身体のインパクトはカモフラージュできるかと思います。
ただ、顔タイプがアクティブキュート、エレガントなどパーツがかなり大きめで目力も強い場合は、強めの色を多めに使ったり、コントラストをつけるほうが垢抜けます。顔の強さと服の強さをマッチさせると似合うんです♪
また、ストレートタイプ×顔タイプが曲線タイプの方の場合、迷うことがあります。
それは、骨格診断ストレートが似合うとされているものが、顔タイプでは似合わないとされていることです。どっちを信じたらいいのかな?と思うかもしれません。
おすすめは顔タイプを優先しつつも痩せて見えるかどうかもチェックすることです。
痩せて見せたいからといって、曲線顔タイプの方が、ストレートタイプが似合うとされる「ストライプ柄」や、「vネック」を着ると、マッチしないことが多いです。顔の曲線に対して、服の直線が目立ってしまうからです。
曲線顔タイプの人が痩せて見せたい場合は、柄を全て直線にするのではなくて曲線要素もある柄にしたり、vネックにはするけれども横に開いた形にしたり、vネック+丸みのあるネックレスをしたりすると、顔の曲線要素とマッチしやすくなるかと思います。
また、アクセントとして丸み・厚みのあるかごバッグを持つのも似合います。
ストレートタイプだからといって、全員が全員スクエアバッグが似合うかというとそうでもない…というところが面白いです。

ちなみに、直線顔タイプのかたは、ストレートタイプが似合うとされている「ストライプ柄」や「vネック」は、顔タイプ的にも似合いやすいのであまり迷いはないかと思います♪
骨格ストレートでかつかなり体に厚みがある場合、スプリングの強い色を全面に持ってくるととても強い印象になりやすいです。スプリングタイプの色は強めの原色が多いからです。
それを避けるために強い色は柄で取り入れたり、あるいはスプリングタイプの薄い色を地の色にしたりすると身体のインパクトはカモフラージュできるかと思います。
ただ、顔タイプがアクティブキュート、エレガントなどパーツがかなり大きめで目力も強い場合は、強めの色を多めに使ったり、コントラストをつけるほうが垢抜けます。顔の強さと服の強さをマッチさせると似合うんです♪
また、ストレートタイプ×顔タイプが曲線タイプの方の場合、迷うことがあります。
それは、骨格診断ストレートが似合うとされているものが、顔タイプでは似合わないとされていることです。どっちを信じたらいいのかな?と思うかもしれません。
おすすめは顔タイプを優先しつつも痩せて見えるかどうかもチェックすることです。
痩せて見せたいからといって、曲線顔タイプの方が、ストレートタイプが似合うとされる「ストライプ柄」や、「vネック」を着ると、マッチしないことが多いです。顔の曲線に対して、服の直線が目立ってしまうからです。
曲線顔タイプの人が痩せて見せたい場合は、柄を全て直線にするのではなくて曲線要素もある柄にしたり、vネックにはするけれども横に開いた形にしたり、vネック+丸みのあるネックレスをしたりすると、顔の曲線要素とマッチしやすくなるかと思います。
また、アクセントとして丸み・厚みのあるかごバッグを持つのも似合います。
ストレートタイプだからといって、全員が全員スクエアバッグが似合うかというとそうでもない…というところが面白いです。

ちなみに、直線顔タイプのかたは、ストレートタイプが似合うとされている「ストライプ柄」や「vネック」は、顔タイプ的にも似合いやすいのであまり迷いはないかと思います♪
7.骨格診断ストレート・カラー診断スプリングにおすすめのヘアスタイル
ヘアスタイルの形は、顔タイプ診断を活かしたほうがわかりやすいかと思います。ご参考になればうれしいです(当ブログで一番人気の4記事です)
色に関しては、カラー診断を活かします。スプリングタイプの場合、あまり暗い色よりは明るめの黄色っぽい髪にするほうが顔色が良くなります。
また、ツヤっぽいスタイリングをするとハリ感のある肌にもマッチします。
ここでは、骨格診断ストレート×カラー診断スプリングの場合に似合うトレンチコート、ワードローブアイテム、髪型について解説いたしました☆
お読みくださりありがとうございました。
顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・骨格診断・メイクレッスンで「似合う」わかる♪
東京(銀座/八丁堀/豊洲/千葉から好アクセス)
MAKE A CHANGE(メイクアチェンジ)
◎場所
東京メトロ有楽町線「新富町」駅徒歩6分
東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀」駅徒歩6分
(住所はご予約時にお伝えいたします)
◎提供中
◎インスタは
東京(銀座/八丁堀/豊洲/千葉から好アクセス)
MAKE A CHANGE(メイクアチェンジ)
◎場所
東京メトロ有楽町線「新富町」駅徒歩6分
東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀」駅徒歩6分
(住所はご予約時にお伝えいたします)
◎提供中
◎インスタは